本文へスキップ
 

お品書き

埼玉の地酒(価格は税込み)

定番の地酒
 

直実(なおざね) 普通酒(熊谷市・権田酒造550円
八代目(仮)スズキくん 純米辛口(久喜市・寒梅酒造
※うりんぼうオリジナルPB 
650円
菊泉(きくいずみ) 純米(深谷市・滝澤酒造
※うりんぼうオリジナルラベル
650円
釜屋新八(かまやしんぱち) 緑 純米 (加須市・釜屋650円




その他5~6種類、季節、月によって変わります。(秋にはひやおろし、冬にはしぼりたて、夏には夏酒など)

九重桜(ここのえざくら)  純米(さいたま市 大瀧酒造)600円
九重桜(ここのえざくら)  ひやおろし 純米(さいたま市 大瀧酒造)600円
九重桜(ここのえざくら)  熟成古酒十一年原酒(さいたま市 大瀧酒造)700円
 九重桜 しぼりたて生 (さいたま市 大瀧酒造) 650円
 九重桜 純米吟醸 (さいたま市 大瀧酒造)   700円
琵琶のさゝ浪(びわのささなみ)  純米(毛呂山町  麻原酒造)650円

琵琶のさゝ浪 無濾過純米生(毛呂山町 麻原酒造)650円

sasanami~ささなみ~夏 純米(毛呂山町 麻原酒造)650円
越生梅林(おごせばいりん)  純米(越生町 佐藤酒造)650円
天覧山(てんらんざん) 純米にごり生酒(五十嵐酒造)650円
天覧山(てんらんざん) 純米(五十嵐酒造)650円
天覧山(てんらんざん) 秋あがり 純米(五十嵐酒造)650円
天覧山(てんらんざん) 初しぼり(五十嵐酒造)650円
天覧山 +8(てんらんざんプラスはち) 純米(五十嵐酒造) 700円
高麗王(こまおう)  純米(日高市 長澤酒造)  650円
帝松(みかどまつ)  翠 純米(小川町 松岡醸造)  650円
帝松(みかどまつ)ひやおろし 純米(小川町 松岡醸造) 650円
燗が旨い酒(かんがうまいさけ) 本醸造(小川町 松岡醸造)550円
直実(なおざね)   おり酒(熊谷市 権田酒造)650円
直実 特別純米(熊谷市 権田酒造) 700円

直実 ひやおろし 原酒(熊谷市 権田酒造) 650円

 直実 しぼりたて 蔵出し生酒(熊谷市 権田酒造) 650円
星見月夜(ほしみつきよ)  ひやおろし純米(深谷市 滝澤酒造)650円
青淵郷(せいえんきょう) 純米吟醸 (深谷市 滝澤酒造)700円
桝川(ますかわ)  純米(行田市 川端酒造)600円
桝川(ますかわ)  ひやおろし 純米(行田市 川端酒造)600円
桝川(ますかわ)  本醸造 辛口(行田市 川端酒造)550円
桝川 しぼりたて純米生酒(行田市 川端酒造) 650円
雫滴(しずく)  純米吟醸生原酒(加須市 釜屋)700円
雫滴(しずく)  ひやおろし 純米吟醸(加須市 釜屋)700円
力士(りきし) 純米酒 搾りたて生酒(加須市 釜屋) 650円
釜屋新八(かまやしんぱち) 生酛仕込 純米吟醸 さけ武蔵(加須市 釜屋)                           700円
寒梅(かんばい)  ひやおろし 純米(久喜市 寒梅酒造)650円
寒梅(かんばい)  にごり生酒 本醸造(久喜市 寒梅酒造)650円
寒梅(かんばい)  しぼりたて 本醸生(久喜市 寒梅酒造)650円
寒梅 純米吟醸(久喜市 寒梅酒造) 700円
  

その他。


 
 冷酒120mlの値段です。お燗酒はチロリ(小)150mlでプラス50円、(大)250mlで倍のお値段です。すべてのお酒をお燗に
 できます。うりんぼうではぬる燗をおすすめしています。  



その他の飲みもの

サントリープレミアムモルツ (280ml) 浦和の陶芸家、星野和子さんの手造りグラスでどうぞ600円
にごりサイダー  にごり酒がある時のみにごり酒+サイダー。700円
 自家製麹甘酒 砂糖甘味料不使用。富山県産米麹100%。冷又は温。時間かかります。ノンアル。 650円
 自家製発酵辛口ジンジャービア 生の生姜を使用、酵母の力でゆっくり発酵させてます。ほぼノンアル、氷なし 600円
甘酒ジンジャージンジャービア+麹甘酒。冷。ノンアル 
650円
ホットジンジャー   ジンジャービア+お湯。ノンアル。600円
 ”竜馬1865”   添加物ゼロのノンアルビール。 550円
サイダー 500円
緑茶
(冷、温) 500円

発酵辛口ジンジャービア


発酵納豆麹(納豆、米麹、ぬか漬け、昆布などをゆっくり発酵させて作りました。日本酒のお供に) 550円

ピリ辛肉味噌のせ奴(自家製の肉味噌にピリッとした刺激) 550円


とろろ昆布豆腐(消泡材不使用の豆腐を無添加のとろろ昆布と供に。冷または温) 550円


塩麹鶏ハム(塩麹で下味した鶏肉を低温調理で柔らかく、自家製塩麹ドレッシングで) 600円


鶏ハムエッグ(無添加塩麹鶏ハムと彩たまご、弓削多吟醸純生醤油で) 550円 

ぬか漬けポテトサラダ(自家製ぬか漬けと塩麴鶏ハムで地酒が進む) 500円

もろきゅう(弓削多地味噌で) 500円

塩麹たまご焼き(埼玉県産彩たまごを塩麹と出汁でシンプルに味付け。弓削多吟醸純生醤油で)650円


3種のきのこのさっと煮(熟成された自家製の”かえし”が決め手) 650円

お麩の卵とじ(北海道産のお麩を彩たまごでふんわりととじました)   600円

氷下魚(こまい)の干物(干物は自家製の醤油麹で食べるのが地酒に合う) 
650円

鶏胸肉の酒粕味噌漬け焼き(山椒でぴりっと) 650円

豚肉の発酵ダレ炒め(埼玉県産の豚肉を砂糖甘味料不使用の自家製発酵ダレで炒めました) 750円

油揚の焦がし醤油焼き(消泡剤不使用の油揚げを埼玉県産丸大豆を使った醤油を塗って香ばしく) 550円

NBA
(のり佃煮バター油揚焼)650円


海苔佃煮のせクリームチーズ(自家製の甘さ控え目、海苔佃煮を北海道産のクリームチーズにのせて) 650円


一枚きつね納豆(消泡剤不使用の油揚げをパリッと焼いて、発酵納豆麹をのせました) 700円

秩父こんにゃく味噌田楽(秩父両神のこんにゃくは歯ごたえが違う) 550円   


酒粕、クリームチーズ、黒豆甘納豆のディップ(埼玉県産酒粕、北海道産クリームチーズ、黒豆甘納豆。クラッカー付き) 650円


ホタルイカの丸干し(富山県産) 600円


焼き味噌(大豆入りの自家製肉味噌をしゃもじに塗って香ばしく) 450円


自家製ぬか漬け(加須市松本さんのコシヒカリの糠使用) 500円

青大豆の三五八漬け(岩手県産の青大豆を自家製三五八麹で漬けこみました) 450円

 



   

その他季節の食材を使った肴10種類ほど450円~750円
  
春は菜の花、空豆、じゃがいも、スナップエンドウ、ふき、キャベツ、新玉葱、新じゃがいも、苺・・・
 夏は枝豆、トマト、胡瓜、にがうり、かぼちゃ、ピーマン、冬瓜、茄子、大葉、バジル、ハヤトウリ、ともろこし、モロヘイヤ、らっきょう・・・
 秋は梨、サツマイモ、里芋、栗、牛蒡、銀杏、茄子、山芋、むかご、柿・・・
 冬は大根、人参、白菜、葱、蕪、ほうれん草、小松菜、ブロッコリー、カリフラワー、柚子・・・




♦発酵プレート
(前日までのご予約制)お一人様用 1300円




定番メニューとその日のあすすめメニューから5~6品盛り合わせた店主おすすめの前菜です。一人で色々食べたい方に。混んでる時でもお待たせしません。






季節の肴(一例)


冷製塩麹トマトそうめん(夏




夏野菜のトマト煮(夏)



納豆麹と醤油麹玉子



香り豚のもつ煮(ねぎ塩麴で)(冬)



大根と香り豚のそぼろ煮(自家製発酵ジンジャービアで)(冬)



米麹を使った砂糖甘味料不使用、グルテンフリースイーツ(日替わり)

麹甘酒味醂カラメルプリン(乳製品不使用)

   


発酵あんこ&酒粕クリームチーズ

       

かぼちゃ麹ケーキ(米粉使用)

       


                 




お食事

粕汁と御飯セット(ぬか漬け付き) 650円
ご飯(単品) 300円
粕汁(単品) 350円
たまごかけごはん(加須産コシヒカリ、熊谷産彩たまご、坂戸産弓削多吟醸純生醤油) 500円

※うりんぼうのお米は、全て栄養価の高い五分付き米(玄米と白米の中間)です。






コース料理


埼玉野菜&発酵尽くしコース

(埼玉地酒&生ビール飲み放題&五分付き米食べ放題付き)


  お一人様5500円(肴4~5品、御飯物付き、3時間)

季節の野菜料理と埼玉地酒をぬる燗で堪能できるコース!!

お料理は、一人一皿で提供いたします。
すべてのお酒がぬる燗にできます。(もちろん冷やでもOK)  
ご来店の2日前までにお電話でご予約ください。
2~4名様まで
季節、仕入れによって内容が変わります
飲み放題のみのコースはご用意していません。
飲み放題はうりんぼうにあるお飲物ならどれでもOKです。
食べたいメニュー、嫌いなものがある方はご相談に応じます。
お料理のみのコースは3000円で承ります。(時間制限なし)
お飲物の持ち込みは可能です。




持ち帰りメニュー

全て自家製、砂糖甘味料添加物不使用、グルテンフリー

発酵焼肉のタレ(米麹、玉葱、リンゴ酢、にんにく、生姜、赤唐辛子、ごま油) 200ml 1000円

塩麹玉葱ドレッシング(米油、純米酢、玉葱、塩麹、辛子) 
200ml 800円

塩麴鶏ハム(国産鶏胸肉、塩麹)  1/2枚 550円 冷凍

発酵納豆麹(納豆、米麹、ぬか漬け、昆布)  550円

自家製ぬか漬け(季節の野菜)        450円

発酵あんこ(小豆、米麹、塩麹)  90mlカップ 600円 冷凍 

発酵あんこ&酒粕クリームチーズ(小豆、米麹、塩麹、クリームチーズ、酒粕) 90mlカップ 650円 冷凍

※食材の産地は季節等によって変わりますので、遠慮なくお問い合わせくだ さい。



うりんぼうで使用している埼玉の食材


米=加須市松本さんの特A特別栽培米コシヒカリを五分付きで           卵=熊谷「彩たまご」、深谷「深谷のみのり」など。

醤油、味噌=坂戸・弓削多醤油、自家製麹味噌など。
 みりん、料理酒=加須・釜屋の本みりん、愛知県三河本みりん、埼玉地酒など。
 酒粕=熊谷・権田酒造、飯能・五十嵐酒造、深谷、滝澤酒造、久喜・寒梅酒造、大瀧酒造その他埼玉の酒蔵から。
野菜=さいたま市産中心に埼玉県全般、店主が育てた無農薬野菜など。

このページの先頭
うりんぼう入り口

shop info.店舗情報

蔵元直送 埼玉の地酒処 うりんぼう

〒330-0802
埼玉県さいたま市大宮区宮町4-107-1 2階
TEL048-644-4722.
MAIL.urinbou@festa.ocn.ne.jp

営業時間 17時~21時半
     (最終入店20時半、LO.21時)

定休日 第2・3・4・5土曜日、日、祝
お盆、年末年始、GW

バナー

 
l>